『時間作るのって大変だよね(=゚ω゚)ノ』
どうも、たくとです!
【社会人・時間がない問題について】
『遊びたい』『飲みに行きたい』『ゲームしたい』
『YouTube見たい』『ゴロゴロしたい』などなど
やりたいこと沢山ありますよね(=゚ω゚)ノ
僕もそうです(゚∀゚)!モンハンしたい、モンハンしたい、モンハンしたい、
ただ、
残念ながらやりたいことをするにしても、
『時間が足りない、時間がない…』ってなりませんか?
この時間がない問題について、
もし1つの考え方を実践するだけで解消されるとしたら知りたくないですか?
そこで今回は、
週6勤務、12時間拘束のブラック企業に勤めながら
ブログ毎日更新を100日以上継続中の僕が実践している、
【時間がないを解決する方法】を解説していきます!
- 『時間がない』を解決する方法。それは、『何をやらないか』を決めること
- 『時間がない』を解決する方法【実践編】
- やらないと決めたこと
- 元不動産賃貸営業マン
- 29歳餃子屋店長
- 愛する奥さんと、
怪獣兼天使の子どもの3人暮らし - 【個人で稼ぐ】を目標に毎日ブログ更新中
(現在117日継続中) - 【部屋探し】【ブログ・Twitter】などを
メインに書いています。
目次
『時間がない』を解決する方法
『時間がない…』を解決する方法。
それは、
『何をやらないか』を決めることです!
何をやらないか決める
この『何をやらないかを決める』というのは、
時間を作る上でとても重要な考え方です!
何故かというと、
やりたい事だけやるには、1日の時間は少な過ぎるからです!
1日好きなことだけして暮らしていける人は極々少数かと思います。
僕自身も、基本は仕事で、休みの日は家族と過ごすので、気を抜けば『時間がない…』となってしまいます。
次に
『何をやらないかを決める』という考え方をもとに、
ブログを毎日更新をする上で、僕が実践している【時間の作り方】をまとめていきます。
時間がないを解決する方法
【実践編】
早速始めます!
あなたの1日のスケジュールをなんとなくで良いので紙に書き出してみましょう(=゚ω゚)ノ
朝起きてテレビ見るとか、
仕事から帰ってYouTube見るとか、
ソシャゲをやるなど様々かと思います!
さあ、ここで1つ質問です。
『あなたが今1番やりたい事は何ですか?』
それがもしYouTubeだったり、ソシャゲであるならばそのままで大丈夫です(=゚ω゚)ノ
でも、
そうじゃないですよね?
『副業頑張りたい!』とか、
『勉強してスキルを身につけたい!』とか、
『もっと色んな事に挑戦したい!』とか色々あると思います。
その自分がやりたい事の為に、
YouTubeやソシャゲが必要かを考えてみてください
決してYouTubeやゲームだけに限ったことじゃありません。
家でゴロゴロしてる時間とか、退屈な会社の飲み会とかもそうです。
前述した通り、
通り社会人として普通に生活していたら
【時間がないのは当たり前】なんです。
ですから、
自分がやりたいことの為に必要なもの以外を残して、それ以外を【やらないこと】として決めてしまってください。
『たった数分』と思うかもしれませんが、
その数分が時間を作る上で重要なのです
(=゚ω゚)ノ
やらないと決めたこと
- モンスト(ソシャゲ)
- ゲーム
- 寝ること
モンスト(ソシャゲ)
1番効果がありました( ̄∇ ̄)
恐らく1日1時間くらいは毎日やってたんじゃないかと思います(=゚ω゚)
ずーっと好きでやっていて、新キャラ以外ほとんどのキャラの能力が分かるくらいにハマってました(゚∀゚)笑
辞めて気づいたんですけどソシャゲの怖いところは、
『とりあえずモンスト』みたいに、隙間時間もソシャゲを始めちゃうところです。
ゲーム
今でこそ毎日起きてブログを更新していますが、
元はと言えば、平気で寝らずに何十時間もゲームしていたり、休みの日は引きこもってゲームしていたりのゲーム大好き人間です。
今はゲームするにしても、【2時間まで】とかある程度時間を決めてゲームするようにしています。
(=゚ω゚)モンハンやりたい、モンハンやりたい、モンハンやりたい、
寝る
まとめ
- 『時間がない』を解決する方法は、『何をやらないか』を決めること。
- 自分の1番やりたいことを決め、やらないことを決める!
(`・ω・´)!